Huluのおすすめ作品や月額プランなどのまとめ

※本サイトは、アフィリエイト広告による収益を得て運営しています。リンク先での購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Huluのおすすめ作品や月額プランなどのまとめ

2011年11月15日に加入して以来継続してきましたが、ハンドメイズ・テイルのシーズン2の終了辺りから休止しています。
海外ドラマや洋画が好きなので、日テレ系が多くなって海外ドラマや洋画が少なくなってきているのは残念ですが、STARZやFOX系、米Huluの海外ドラマを観ることができるので要注目です。

Hulu (フールー) について

日本国内では、2011年8月31日にサービスを開始。
国内の動画配信サービス(SVOD)の先駆け。サービス開始時は、月額1,480円でした。

2014年に Hulu の日本向けサービスの権利を日本テレビが引き受け、日本テレビ放送網の100%子会社に( HJホールディングス合同会社)。2017年5月17日に UI の変更、作品検索の強化、マルチプロフィール、1080p 対応など全面リニューアルし、同時に公式ウェブサイトのドメイン変更 hulu.jp → happyon.jp も行われています。なんと、2019年9月3日より hulu.jp に戻りました!

Hulu は、ビッグタイトルでは無い海外ドラマのチョイスが上手いイメージで、特にヨーロッパのドラマが充実していましたが、最近は、日テレ系の動画が増えています。また、地方のテレビ局との提携で、数は少ないですがローカルのテレビ番組を見ることができます。

Huluのチャンネル一覧について

Huluのチャンネル一覧ページ
Huluのチャンネル一覧ページ(2019年9月現在)

日テレの作品を観たい、ユニバーサル・スタジオの映画が観たい、などテレビ局や海外の配給会社などから作品を探すことができるのは便利ですね。
Huluで配信している作品のチャンネル一覧は、Huluのチャンネル一覧からご確認ください。

Huluのリアルタイム配信について

Huluのリアルタイム配信のライブとチャンネル一覧
Huluのリアルタイム配信のライブとチャンネル一覧(2019年9月現在)

Hulu の特徴でもあるリアルタイム配信(テレビ放送のように、予め決まった配信スケジュールで配信)ですが、2019年9月現在は以下の11チャンネルあります。
また、常設のチャンネルではありませんがライブ配信として、オートバイレースの MotoGP、読売巨人軍公式戦、箱根駅伝、B’z の稲葉さんの武道館ライブ中継やバレーのワールドグランドチャンピオンズカップ2017、第70回エミー賞授章式なども配信していました。直近では、2019年9月16日にに沖縄・宜野湾トロピカルビーチ特設会場で開催される、安室奈美恵さんのレガシーとなる花火ショーをリアルタイム配信する予定です。

  • FOXチャンネル(海外ドラマ)
  • ナショナル ジオグラフィック(ドキュメンタリー)
  • MTV MIX(音楽)
  • HISTORYヒストリーチャンネル(日本・世界の歴史&エンタメ)
  • BBCワールドニュース(日本語ニュース)
  • BBCワールドニュース(英語ニュース)
  • CNN U.S.(英語ニュース)
  • 日テレNEWS24(ニュース)
  • ニコロデオン(幼児/児童向け番組)
  • Baby TV(幼児向け教育番組)
  • ピックアップ Hulu(おすすめのドラマの紹介)

Hulu (フールー) のおすすめ作品

Huluのおすすめ作品の画像
Huluのおすすめ作品

ゲーム・オブ・スローンズ(原題: Game of Thrones)

第70回エミー賞(2018年9月17日)で、3度目のドラマ部門の作品賞を受賞したHBOの『ゲーム・オブ・スローンズ』がおすすめです。2019年9月23日開催の第71回エミー賞では、史上最多の32の部門でノミネートされています。
ゲーム・オブ・スローンズは、2011年4月17日から2019年5月19日まで放送していた海外ドラマで、中世ヨーロッパのような舞台でドラゴンや少しだけ魔法が存在する架空の世界の群像劇です。
原作は、ジョージ・R・R・マーティンのファンタジー小説シリーズ「氷と炎の歌」です。Amazonで「氷と炎の歌」を見る

シーズン6まで各10話で、シーズン7は7話、シーズン8は6話と比較的少ないので一気見をし易いかと思います。
ゲーム・オブ・スローンズのシーズン7を配信しているのは、Hulu のみとなります。
Huluで最終シーズンの8を配信する時期ですが、過去のシーズンでは半年後ぐらいにHuluで配信開始されていたので、あくまで個人的な予測ですが、2019年12月ごろかなと思います。

参考までに、Amazonプライム会員の場合になりますが、Amazonプライム・ビデオではシーズン6まで見ることができますが、シーズン7と最終シーズンの8は、有料(レンタルもしくは購入)になります。シーズンをまとめてレンタルしても1シーズン1,500円ほどかかるので、月額972円で最終シーズン8まで視聴可能なAmazonのPrime videoチャンネルの初回7日間無料のスターチャンネルEXがお得かと思います。

ウォーキング・デッド(原題: The Walking Dead)

Huluと言えば『ウォーキング・デッド』ですね。
2010年10月31日から放送されているドラマで、ウォーカーと呼ばれるゾンビが徘徊する荒廃した世界を舞台を描いています。
シーズン1の第1話「Days Gone Bye」は、個人的にゾンビ物の傑作だと思います。シーズンが進むにつれ、ソンビとの対決の要素はあまり無く人間 vs 人間の抗争になっていますが、なかなか面白いです。

原作は、ロバート・カークマンの「ウォーキング・デッド」で、193話で最終回となりました。日本語訳は、151話から168話分まで収録されている「ウォーキング・デッド10」が最新刊のようですAmazonで「ウォーキング・デッド10」を見る

Huluでは、シーズン10も日本最速配信します。
配信方法はリアルタイム配信で、FOXチャンネルにて2019年10月7日(月)の22時からスタートです。
10月7日以降は毎週月曜日の22時〜。
見逃した場合は、2019年10月9日(水)0:00〜配信で、以降毎週水曜日に最新エピソードを追加となります。
※U-NEXTでのシーズン10の配信に関しては、まだ発表がまだないため未定です。

過去のシーズンについては、シーズン1から8まで字幕版、吹替版とも全話配信中で、シーズン9は2019年10月1日から全16話(字幕版)の配信を開始します。

ハンドメイズ・テイル/侍女の物語(原題: The Handmaid’s Tale)

『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』は、マーガレット・アトウッド(Margaret Atwood)が1985年に発表したベストセラー小説をドラマ化した作品で、アメリカの大統領戦やトランプ政権下で再び注目をあびた作品です。

徐々に全体像がみえてくるタイプのドラマで、派手さはありませんが、表面的な綺麗さと内面のエグさがソリッドに描かれていて面白いです。現在シーズン2を配信中です。

第69回エミー賞(2017年9月17日開催)でドラマ部門の作品賞をはじめ、主演女優賞、助演女優賞、監督賞、脚本賞の主要5部門を含む8部門を受賞しています。第70回エミー賞(2018年9月18日開催)では、ゲスト女優賞、編集賞、プロダクションデザイン賞の3部門受賞。
最新シーズンとなるシーズン3は、2019年9月13日から配信が開始されました!

他のおすすめ作品

上記以外にも、映像、音楽、衣装が美しく、オープニングが好きな作品の一つであるダイアナ・ガバルドン原作の『アウトランダー』、ホラーの名作「死霊のはらわた 」のテレビシリーズ『死霊のはらわた リターンズ』、Netflix の「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」とは正反対のシリアス女子刑務所ドラマ『ウェントワース女子刑務所』、ブルース・ウィリス主演の12モンキーズのドラマ版『12 モンキーズ』がおすすめで、上田慎一郎監督の『カメラを止めるな!』もあります!
まったりしたい時は、大泉洋と木村洋二アナの「1x8 行こうよ!」(札幌テレビ放送)は、385話あります。

2018年9月16日をもって引退した安室奈美恵さんのドキュメンタリーは、「Namie Amuro チャンネル」にて 2017年10月1日から 2018年9月までの間に毎月1話ずつ配信していました。15エピソードと沖縄の宜野湾で開催された花火ショーの映像もあります。

Hulu (フールー) の気になる動向

Hulu と HBO(アメリカの放送局)は、SVOD(定額動画配信)の独占契約をしていたので、HBO 作品が豊富でしたが、2018年3月下旬頃から『ゲーム・オブ・スローンズ』(シーズン1〜7)以外の HBO 作品の配信が停止になっています。

代わりに Amazon プライム・ビデオで HBO の作品 を見ることができます。かなりの数があり、HBO の新し目の作品も配信されています。

業務提携関連では、Hulu は他の SVOD(定額動画配信)サービスと比較して積極的だと思います。
Starz(『死霊のはらわた リターンズ』『アウトランダー』など)、BBC ワールドニュース( SVOD では Hulu のみ)、MTV の「 MTV MIX 」( SVOD ではアジア初)など。

あまり意識することの無いURLですが、2019年9月3日にまさかのドメインを変更です。
HuluのURLがhappyon.jpから元のhulu.jpに戻りました。アメリカのHuluが持っていたhulu.jpドメインの話し合いがついたみたいですね。HuluウェブサイトURLおよびメールアドレス変更のお知らせ

Hulu (フールー) の更新情報など

Hulu の Twitter のカスタマーサポート宛に、ハッシュタグ #huluお願い でリクエストができます。

Hulu (フールー) の月額プラン

月額プランは1種類のみで、933円(税抜)になります。

月額プラン
料金(税抜)933円
画質フルHD(1080p)画質
同時に視聴可能な画面数1

※2019年9月19日現在、4K画質の作品は配信されていません。

支払い方法と視聴可能デバイスは、お支払い方法について動作環境/システム要件について に記載があります。

Hulu (フールー) の無料お試し期間

他の動画配信サービスと比べ期間が短いですが、2週間の無料視聴があります。

Hulu は、会員でなくても配信中の作品のリストを見ることができますので、ぜひ以下の公式サイトにアクセスしてみてください。また作品によっては、1話無料の作品もあります。

動画配信サービスの比較は、Netflix, Hulu, Amazon, dTV, U-NEXTを使ってみた感想と比較 にまとめています。個別の Hulu、Netflix、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオについての詳しい記事は、動画配信サービス から一覧をご覧ください。


この記事のタイトルとURLをコピーする
スポンサーリンク

お気軽にコメントをどうぞ

投稿されたコメントは、承認後に反映されますので暫くお待ちください。
※項目は全て必須となります。